読みたい本の探し方

このところ本をよく読むようになった。本を読む時間が取れないという人も多いだろうけど、
実際には読む本がない、もしくは読みたい本が手元にないということが原因なのではないだろうか。


自分も以前は読む本といえば、自分で買ってきた本を積んでおいてその中から気分で読みたい本を
選ぶというくらいであった。となれば必然的に読めるものも限られてくるし、同じ作家の本ばかり
ということになってしまう。


何とかそんな状況を打破したいというそこまでの意気込みはないものの、自分が手に取らない本や
知らない本をどうにか増やしていけないものかと考えていた。気がつくと読みたい本が多すぎて
キャパを超えるようになりつつあるが、まあ適当に優先順位を付けて読みたいものから順番に
読んでいけばよいわけで、読みたいものがない状況よりははるかにましである。そんなわけで
これまでに活用させてもらっているサイトなどを幾つかまとめてみる。

自分の好きな作家を登録しておけば、新刊が発売されるときに見過ごすことがなくなる。
アーチストも登録しておけばCDが発売されても忘れることがない。問題は見落としがなくなるので、
買わなければならないものが雪だるま式に膨れ上がることだろう。
新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック

以前は平積みとかを定期的にみることが本を探すきっかけだったと思うが、定期的に本屋に
行けなければあまり意味がない。それにある程度大きめの書店に行かないと読みたいものも
みつけられないというジレンマがある。

  • リリースチェッカー

新刊.netでも十分なのだけど、新書の新刊情報がRSSになっていない場合などは
このようなサイトで変換したものをRSSリーダーに登録している。
リリースチェッカー:Amazonの新着情報をRSSで配信

  • 書評ニュース

以前は新聞社各社のRSSを加工していたものだが、このような便利なサイトがあるので、
書評に関してはこれだけで充分であろう。
http://www.shohyonews.jp/reviews/top

ノンフィクションの本を探すのはなかなか難しかったのだけど、HONZができてから
黙っていても読みたい本や読みたくなる本が増えたのは嬉しい限りである。
HONZ - 読みたい本が、きっと見つかる!

  • 版元ドットコム

当初は自分の好きな作家や気になる出版社などに限定するかたちでRSSをフィルタしていた。
1週間で600冊くらいだったら全てチェックすることができそうじゃないかということで
新しい本全てをチェックしている。すぐに1000件を超えるRSSフィードに比べると案外
大変ではない。
新しい本 | 版元ドットコム


ノンフィクションはこれを読め!  2014 - HONZが選んだ100冊ノンフィクションはこれを読め! 2014 - HONZが選んだ100冊
成毛 眞 編著

中央公論新社 2014-10-24
売り上げランキング : 176526

Amazonで詳しく見る
by G-Tools